ちょっと狩り行ってくるわ♪
MHP3rdプレイ日記ほか、モンハン全般の日記です♪ 攻略とかありませんが、気まぐれで更新しようと思ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また昨日やっちまいました・・・・
オンラインで、旦那と兄さんと一緒にギギネブラに行こうってことになって
ちょうど麻痺ランスの強化に「おそろしいクチ」が欲しかったので
「行こう行こう!ヽ(´ー`)ノ 私、おおきなくちが欲しいの!」
旦那&兄「・・・・ああ、うん・・・」
「Σ(゚Д゚)ち、ちが!おそろしいクチって言ったよ!ちゃんと!」
これは、老化ではない!繰り返す!これはボケであって、老化ではない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
-------------------------------------
最近、MHP2Gの訓練所のタイムアタックをやってたりしてます。
お鍋のお湯が沸く間とか、お米が炊けるまでとか・・・
それでね、あれだけランスランス、ランスさえあれば、すべてOKって思ってたのに
トライの操作と混乱してるのか、あんなに長いこと親しんだモンスターの動きに
ついていけない自分がいた・・・><
またイチから出直しするしかないかなあ・・・
-------------------------------------
昨日、村のエンディング見ましたw
これで、さ来週の旅行先で何かあっても、たくさんあるうちの悔いが1つ減ったw
でも、まだまだやることたくさん!とりあえず、モガの森に帰ろう・・・。
オンラインで、旦那と兄さんと一緒にギギネブラに行こうってことになって
ちょうど麻痺ランスの強化に「おそろしいクチ」が欲しかったので
「行こう行こう!ヽ(´ー`)ノ 私、おおきなくちが欲しいの!」
旦那&兄「・・・・ああ、うん・・・」
「Σ(゚Д゚)ち、ちが!おそろしいクチって言ったよ!ちゃんと!」
これは、老化ではない!繰り返す!これはボケであって、老化ではない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
-------------------------------------
最近、MHP2Gの訓練所のタイムアタックをやってたりしてます。
お鍋のお湯が沸く間とか、お米が炊けるまでとか・・・
それでね、あれだけランスランス、ランスさえあれば、すべてOKって思ってたのに
トライの操作と混乱してるのか、あんなに長いこと親しんだモンスターの動きに
ついていけない自分がいた・・・><
またイチから出直しするしかないかなあ・・・
-------------------------------------
昨日、村のエンディング見ましたw
これで、さ来週の旅行先で何かあっても、たくさんあるうちの悔いが1つ減ったw
でも、まだまだやることたくさん!とりあえず、モガの森に帰ろう・・・。
モンハン用語というのは、一応公式で読み方があったりしますが
ほとんどは、ハンター達が呼びたいように呼んでる気がします。
我が夫婦内では、光蟲(ひかりむし)を「こうちゅう」といい
リノプロスを「りのぷー」といい
砥石高速化を「(スキルに)砥石ついてる」「高速砥石」といってます。
そして、ここんとこ毎日1回アグナコトル狩りに出かけているわけですが、
やっと、防具を組み合わせて、ランス使いが最も重要視している「ガード性能+2」が発動したのです。
(トライでは、ガード性能+2にしておくとカウンターで返せる攻撃対応部が増えるのだそうです)
頭:ルドロス
胴:スティール
腕:スティール
腰:スティール
足:アグナ
お守り:耐泥&耐雪+6
あと適当に珠いれて、「ガード性能+2」「砥石高速化」「カナヅチ」「耐泥&耐雪」発動。
何回かアグナにいって、ガード性能+2の恩恵を堪能したあとに、旦那にこの感動を伝えに行くと、
「あのね!ガード性能+2装備ができたの!ヽ(´ー`)ノ
ついでに、とうそくこいしも発動したんだよ!」
旦那「・・・・???(゚Д゚)ハア?」
「だーかーらー!アグナ足装備を作ったら、ガード性能+2ととうそくこいしも発動したんだってば!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
旦那「・・・・・が、ガード性能と・・・・??」
「うん、とうそくこいし!ヽ(´ー`)ノ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、アレ?
私、とうそくこいしって言ってましたかね?w
あ、あの、高速砥石って言いたかったんです!
やはり、正式名称は、覚えたほうがいいな・・・orz
ほとんどは、ハンター達が呼びたいように呼んでる気がします。
我が夫婦内では、光蟲(ひかりむし)を「こうちゅう」といい
リノプロスを「りのぷー」といい
砥石高速化を「(スキルに)砥石ついてる」「高速砥石」といってます。
そして、ここんとこ毎日1回アグナコトル狩りに出かけているわけですが、
やっと、防具を組み合わせて、ランス使いが最も重要視している「ガード性能+2」が発動したのです。
(トライでは、ガード性能+2にしておくとカウンターで返せる攻撃対応部が増えるのだそうです)
頭:ルドロス
胴:スティール
腕:スティール
腰:スティール
足:アグナ
お守り:耐泥&耐雪+6
あと適当に珠いれて、「ガード性能+2」「砥石高速化」「カナヅチ」「耐泥&耐雪」発動。
何回かアグナにいって、ガード性能+2の恩恵を堪能したあとに、旦那にこの感動を伝えに行くと、
「あのね!ガード性能+2装備ができたの!ヽ(´ー`)ノ
ついでに、とうそくこいしも発動したんだよ!」
旦那「・・・・???(゚Д゚)ハア?」
「だーかーらー!アグナ足装備を作ったら、ガード性能+2ととうそくこいしも発動したんだってば!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
旦那「・・・・・が、ガード性能と・・・・??」
「うん、とうそくこいし!ヽ(´ー`)ノ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、アレ?
私、とうそくこいしって言ってましたかね?w
あ、あの、高速砥石って言いたかったんです!
やはり、正式名称は、覚えたほうがいいな・・・orz
さてさて、めっきりトライに移動してしまった、ぱぴおです。
早速ですが、昨日MHフェスタ大阪大会に行ってきましたw
自己中レポで長文ですが、お暇があったら、ごらんくだされw
昨日8月30日といえば、選挙ではなく
インテックス大阪で開催のモンスターハンターフェスタ大阪大会でした!
この大会07年からやっておりまして、あれよあれよで3回目の開催になります。
当然、我が夫婦は07年から連続参加しており、我が家の年間恒例行事の1つとなっております。
この大会の最大の目玉として狩王タイムアタック大会があるんですが
今年は、女子ハンターのみのタイムアタック大会もあって
昼は仕事の合間で、MHP2Gでババコンガ、
夜はトライでクルペッコの練習の毎日でしたw
とまあ、今年は2つのタイムアタックに参加しようと企み、
女子ハンターTAのMHP2Gで相方になってくれたのは、旦那の同僚の彼女M嬢でした。
お仕事で忙しい中、
大会1週間前に1度、日本橋で合わせ練習してくれたり、
私から参考動画を見せられたり、
前夜、仕事帰りに我が家に泊まり、合宿状態で一緒に練習してくれたり
ほんとに、頼りになる相方ですw
狩王TAは、毎年夫婦でエントリーしてまして
07年は、予選順位72位くらいだったかな。(対クック)
08年は、予選順位87位くらいだったかな。(対ババコンガ)
今年はトライでクルペッコのクエスト。
東京では1分前半代だし、予選通過は無理だろうwと思うも
「私をステージへ連れてって♪」
と浅倉南風に、旦那にお願いしてみたが、練習嫌いな旦那は、
「えー、めんどくさい。オレはモガ村で暮らすんだ!」
などど言い、大会1週間前から飲んで帰ってくる始末・・・
それでも、嫌がる旦那を手を変え品を変えで、練習誘導に成功する。
そこで、大会前夜の練習でたたき出したタイムが1:40秒。
キタコレ!Σ(゚Д゚)
初めて、モンハンの神々たちが、
いつも見ているであろう光景を見ることができました><
まあ、当日こんなタイムがでるわけないが・・・と思いつつ
淡い期待を胸に就寝。
さて当日。
開場前の人の列に圧倒されながらも、ちょこちょこオフ会等で知り合いになったメンバーに会ったりして、
去年とは比べ物にならないくらい気持ちに余裕があった。
狩王TAは予選時間が決まってたので、時間がくるまで
開場内をぷら~っと見て回っていたが、女子TAの列が早くも長蛇になってるのを見て愕然とする。
しかも、女子ハンターTAの受付時間が11:00からで
狩王TAの予選時間が10:45分・・・
かぶってるやん・・・orz
女子ハンターTAに出れるのは先着48組。
悩んでいる間にも続々と女子ハンター達は集まってきている。。。
悩みに悩んだ末、やはり狩王TAを優先させることに決断した。
(相方M嬢も彼氏さんと狩王TAに参加だったので、
ちょっとここに並んでて><っていうのは使えなかったのだ)
「さくっとクルペッコ倒して、女子ハンターの列に行く!」 ヽ(`Д´)ノウワァァァン
予選本番。
順番待ちしている間に、脳内で作戦手順を復唱するも
途中から真っ白になる自分がいたが、
いざモニターの前に立って、コントローラーを手にすると
すーっと落ち着いた。
武器選択で、旦那がハンマー、私が片手剣をチョイス。
さて開始。
麻痺エフェクトが出ていた割には、思ったより2、3秒遅く麻痺状態にさせることに成功した。
旦那のハンマースタンも決まり、
「お、これは練習どおりのいいタイムが出そう??」
なんて思っていたときに
私が罠を設置するという手順が吹っ飛んでしまい、
慌てて罠を置くも間に合わず、クルペッコとの距離があいてしまい、
2:37秒という、「あ~、う~ん><」なタイムとなった。
もやもや気分のまま、M嬢と合流し
急いで女子ハンターTAの列に並ぶが、既に受付開始しており
5組くらい前で締め切られてしまった><
午前中で、メインが終わってしまったので
午後はまったり展示物や、遊びコーナーでキャッキャしたり
グッズ買いあさりにと、このモンハンしかない空間をがっつり堪能しました。
そういえば、記念撮影で順番待ちで並んでいるときに
後ろにいた子供2人の親子連れがいて、
子供Bが列のガイドになっているポールと鎖でふざけ出したときに、子供Aが一言、
「ハンターだったら、もっとちゃんとしなきゃダメなんだよっ!」
子供Bは、即座にふざけるのをやめて、ピシッとおとなしく順番を待つ体勢になったのだ。
それを見ていた私は、その子たちの親御さんに熱い目線で
「なんて立派な教育方針でいらっしゃるんでしょう
すばらしいお子さん達ですわ!」 と投げかけた。
楽しい時間は早いもので、もう最後のステージの狩王大阪地区代表戦となった。
残念ながら我が夫婦は予選通過ならず、32位という結果に。。。
あのとき罠さえ、ちゃんと置けてれば・・・><
M嬢いわく、
「来年もまた練習して、ここ(ステージ)まで来い!by CAPCONってことですよ!」
まあ、着々と順位も上がってきてるし、来年こそはステージ上がりたい!いや、せめて、スクリーンにチーム名が映し出されるくらいには・・・w
そのためには、また旦那を説得して練習させるという手順を踏まねばならないのだが・・・orz
まあ、今年も楽しさ満載の1日でした^^
これで、やっと私もモガ村で、まったりできるかと思うと
ほっとしてたりしてますw(コントローラー設定2に戻れるしw)
最近、やっとわかったの。
なぜ自分が、こんなにもモンハンにハマってしまったのか・・・
「ちっとも、うまくなれないからだ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
早速ですが、昨日MHフェスタ大阪大会に行ってきましたw
自己中レポで長文ですが、お暇があったら、ごらんくだされw
昨日8月30日といえば、選挙ではなく
インテックス大阪で開催のモンスターハンターフェスタ大阪大会でした!
この大会07年からやっておりまして、あれよあれよで3回目の開催になります。
当然、我が夫婦は07年から連続参加しており、我が家の年間恒例行事の1つとなっております。
この大会の最大の目玉として狩王タイムアタック大会があるんですが
今年は、女子ハンターのみのタイムアタック大会もあって
昼は仕事の合間で、MHP2Gでババコンガ、
夜はトライでクルペッコの練習の毎日でしたw
とまあ、今年は2つのタイムアタックに参加しようと企み、
女子ハンターTAのMHP2Gで相方になってくれたのは、旦那の同僚の彼女M嬢でした。
お仕事で忙しい中、
大会1週間前に1度、日本橋で合わせ練習してくれたり、
私から参考動画を見せられたり、
前夜、仕事帰りに我が家に泊まり、合宿状態で一緒に練習してくれたり
ほんとに、頼りになる相方ですw
狩王TAは、毎年夫婦でエントリーしてまして
07年は、予選順位72位くらいだったかな。(対クック)
08年は、予選順位87位くらいだったかな。(対ババコンガ)
今年はトライでクルペッコのクエスト。
東京では1分前半代だし、予選通過は無理だろうwと思うも
「私をステージへ連れてって♪」
と浅倉南風に、旦那にお願いしてみたが、練習嫌いな旦那は、
「えー、めんどくさい。オレはモガ村で暮らすんだ!」
などど言い、大会1週間前から飲んで帰ってくる始末・・・
それでも、嫌がる旦那を手を変え品を変えで、練習誘導に成功する。
そこで、大会前夜の練習でたたき出したタイムが1:40秒。
キタコレ!Σ(゚Д゚)
初めて、モンハンの神々たちが、
いつも見ているであろう光景を見ることができました><
まあ、当日こんなタイムがでるわけないが・・・と思いつつ
淡い期待を胸に就寝。
さて当日。
開場前の人の列に圧倒されながらも、ちょこちょこオフ会等で知り合いになったメンバーに会ったりして、
去年とは比べ物にならないくらい気持ちに余裕があった。
狩王TAは予選時間が決まってたので、時間がくるまで
開場内をぷら~っと見て回っていたが、女子TAの列が早くも長蛇になってるのを見て愕然とする。
しかも、女子ハンターTAの受付時間が11:00からで
狩王TAの予選時間が10:45分・・・
かぶってるやん・・・orz
女子ハンターTAに出れるのは先着48組。
悩んでいる間にも続々と女子ハンター達は集まってきている。。。
悩みに悩んだ末、やはり狩王TAを優先させることに決断した。
(相方M嬢も彼氏さんと狩王TAに参加だったので、
ちょっとここに並んでて><っていうのは使えなかったのだ)
「さくっとクルペッコ倒して、女子ハンターの列に行く!」 ヽ(`Д´)ノウワァァァン
予選本番。
順番待ちしている間に、脳内で作戦手順を復唱するも
途中から真っ白になる自分がいたが、
いざモニターの前に立って、コントローラーを手にすると
すーっと落ち着いた。
武器選択で、旦那がハンマー、私が片手剣をチョイス。
さて開始。
麻痺エフェクトが出ていた割には、思ったより2、3秒遅く麻痺状態にさせることに成功した。
旦那のハンマースタンも決まり、
「お、これは練習どおりのいいタイムが出そう??」
なんて思っていたときに
私が罠を設置するという手順が吹っ飛んでしまい、
慌てて罠を置くも間に合わず、クルペッコとの距離があいてしまい、
2:37秒という、「あ~、う~ん><」なタイムとなった。
もやもや気分のまま、M嬢と合流し
急いで女子ハンターTAの列に並ぶが、既に受付開始しており
5組くらい前で締め切られてしまった><
午前中で、メインが終わってしまったので
午後はまったり展示物や、遊びコーナーでキャッキャしたり
グッズ買いあさりにと、このモンハンしかない空間をがっつり堪能しました。
そういえば、記念撮影で順番待ちで並んでいるときに
後ろにいた子供2人の親子連れがいて、
子供Bが列のガイドになっているポールと鎖でふざけ出したときに、子供Aが一言、
「ハンターだったら、もっとちゃんとしなきゃダメなんだよっ!」
子供Bは、即座にふざけるのをやめて、ピシッとおとなしく順番を待つ体勢になったのだ。
それを見ていた私は、その子たちの親御さんに熱い目線で
「なんて立派な教育方針でいらっしゃるんでしょう
すばらしいお子さん達ですわ!」 と投げかけた。
楽しい時間は早いもので、もう最後のステージの狩王大阪地区代表戦となった。
残念ながら我が夫婦は予選通過ならず、32位という結果に。。。
あのとき罠さえ、ちゃんと置けてれば・・・><
M嬢いわく、
「来年もまた練習して、ここ(ステージ)まで来い!by CAPCONってことですよ!」
まあ、着々と順位も上がってきてるし、来年こそはステージ上がりたい!いや、せめて、スクリーンにチーム名が映し出されるくらいには・・・w
そのためには、また旦那を説得して練習させるという手順を踏まねばならないのだが・・・orz
まあ、今年も楽しさ満載の1日でした^^
これで、やっと私もモガ村で、まったりできるかと思うと
ほっとしてたりしてますw(コントローラー設定2に戻れるしw)
最近、やっとわかったの。
なぜ自分が、こんなにもモンハンにハマってしまったのか・・・
「ちっとも、うまくなれないからだ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン」
プロフィール
ハンターネーム:ぱぴ姐
自己紹介:
よくよく思い返すと、モンハンは無印からでした。
いまだに、うまく狩れません。
それがモンハンの面白いところw
ユクモ村で、果物を売って生活したいです。
愛武器「ランス」(2ndGで目覚めた)
自称「槍☆ガール」
いまだに、うまく狩れません。
それがモンハンの面白いところw
ユクモ村で、果物を売って生活したいです。
愛武器「ランス」(2ndGで目覚めた)
自称「槍☆ガール」